ども、社長です 笑

冬も終わりいよいよ春の予感ですね。

とゆう事で今日は車輌のタイヤ交換をしてまいりました。

いいですねぇ。交換してもらって気持ち良さそうです。

待ってる子は早くピットインしたくて勝手にエンジンかかっちゃいそうですねぇ。

奥にはミラージュランドの観覧車が見えてて気持ちえぇ〜

ここはブリヂストン魚津タイヤセンター!

タイヤ交換中にちょっとしたチルタイムを過ごしたい方は是非 笑

3年程前まだ弊社がトラックを買ったばかりの時仲の良い足場屋さんの社長からブリヂストンのサワオカさんとゆう方を紹介して頂きました。

それ以来大変良くして頂いてます。

解体工事は悪路を走る事も多く現場でのパンクや、タイヤの破産が日常です。

どれだけ気を使っても走る距離も多くタイヤへのダメージは相当なもんです。

疲労を重ねたタイヤのKOは時と場を選んでくれません。

そんな時はすぐにサワオカさんに電話です!

プルルル〜…

ガチャっ

サワオカさん「もしもし?どないしたん?」

サワオカさんは関西弁です。

何故かはここでは言いませんがとにかく関西弁。

しかもまぁまぁコテコテ

 

僕「パンクです!至急修理願います!」

サワオカさん「どこや!?フロントか?リヤか?右か左か?」

僕「左前です!」

サワオカさん「おっしゃ!なら5分で準備して出るわ、すぐ行くから待っといて〜」

とまぁ、緊急時はなるべく会話のラリーを短く

超特急で準備して専用車でスーパーマンのようにすっ飛んできてくれます。

現場での交換作業もF1なみに早くて風の様に去って行きます。

仕事が早いのに丁寧でいつも尊敬してます。

気さくで、仕事の出来るサワオカさんの電話番号を貼り付けておきます。

 

 

なーんてね 笑

普段僕のわがままを笑顔で聞いてくれるサワオカさんも流石にキレるかもしれないです 笑

しかもコテコテの関西弁で

タイヤも車の命!タイヤ無しでは走れません。

疲労や劣化を蓄積したタイヤでもいつ事故が起きるか分かりません。

それくらいタイヤも大事なんです。

弊社のドライバーはもちろん車輌に携ってくれてる方々のお陰で毎日安全に運行できております。いつもありがとうございます。

 

タイヤなんて走ればなんでもいいわ

って方もたまには自身の車に装備されたタイヤくんの調子を聞いてみるのも良いかもしれませんよ?